
鉗子分娩による視神経損傷で、片目の光を失った私が、今日まで人生を歩んでくることができましたのは、多くの縁ある人々に助けていただいたお陰であります。母 清子が生前「目の不自由な方々のお役に立ちたい・・・」、このひと言が財団設立のきっかけとなりました。
私の事業哲学は「人や社会のお役に立ててこそ事業であり、企業である」であります。事業であれ企業であれ、活動する以上は人や社会のお役に立たねばなりません。そんな想いを胸に抱きながら平成9年(1997)に財団を設立し、以来28年を超える歴史を刻むことが出来ました。
そして、今まで以上にお役に立てる財団運営を目指し、令和3年(2021)9月に新しい中山記念会館を建設し、10月から活動を開始しております。
また、当財団のポリシーは、どこからも寄附や補助をいただかず、独立独歩、独自性のある活動を行うことであります。収入源はトラスコ中山株式会社の配当のみが頼りです。社長としても、事業を確実に発展させていきたいと思います。
最後に、財団活動も企業活動も、皆様のご理解とご協力あってのものです。今後とも大きなご声援をいただきますようお願い申し上げます。
助成金・奨学金及び社会参加活動支援事業の実績
設立時から令和
6年度までの
28年間で総額
11億2,786
万円の助成金等の事業を行いました。
(但し、経費関係費用は除く)
| 事業別 | 事業内容 | 支出金額 | |
|---|---|---|---|
| 公益事業1 | 会館貸与 | 中山記念会館の施設貸与 (平成24年3月期以降) | 3億2,218万円 |
| 公益事業2 | 2-1 助成金 | 兵庫県・神戸市の外郭団体等(事業運営費、機器等) | 2,889万円 |
| 視覚障害者団体(事業運営費、イベント費用、機器等) | 1億324万円 | ||
| 視覚障害者支援団体(事業運営費等) | 6,513万円 | ||
| ボランティア団体(事業費運営費、機器等) | 4,906万円 | ||
| 2-2 奨学金 | 大学生等奨学金給付 | 6,048万円 | |
| 公益事業3 | 3-1 | 兵庫県視覚障がい者音楽祭(中山・KLCコンサート) | 2,465万円 |
| 3-2 | 盲導犬貸与 | 1億680万円 | |
| 3-3 | パソコン講座 | 8,144万円 | |
| 3-4 | 音楽公演(中山ワンダフルフェスタ) | 2億5,472万円 | |
| 3-5 | 同行援護従業者養成研修 | 2,397万円 | |
| 3-6 | バリアフリー映画上映会(中山UD映画祭) | 730万円 | |
役員・評議員名簿
| 役職 | 氏名 | 所属・職位 | ■理事長 | 中山 哲也 | トラスコ中山株式会社 代表取締役社長 |
|---|---|---|
| ■専務理事 | 中山 沙織 | 株式会社NRホールディングス 代表取締役 公認会計士 |
| ■常務理事 | 松山 浩章 | 業務執行理事 |
| ■理事 | 井内 卓嗣 | アズワン株式会社 代表取締役社長 |
| ■理事 | 市川 典男 | 象印マホービン株式会社代表取締役 社長執行役員 |
| ■理事 | 大塚 達也 | アース製薬株式会社 取締役会長 |
| ■理事 | 後藤 甲平 | 三甲株式会社 会長 |
| ■理事 | 辻本 治 | 株式会社鶴見製作所 代表取締役社長 |
| ■理事 | 橋本 照夫 | 社会福祉法人日本ライトハウス 理事長 |
| ■理事 | 古橋 健士 | ホシデン株式会社 代表取締役社長 |
| ■理事 | 松前 篤志 | 公益財団法人中山視覚福祉財団 常勤理事 |
| ■理事 | 森 雅彦 | DMG森精機株式会社 代表取締役社長 |
| ■理事 | 山本 直之 | 山本光学株式会社 代表取締役社長 |
| ■監事 | 野村 公平 | 弁護士法人野村総合法律事務所 代表弁護士 |
| ■監事 | 村井 一雅 | 村井公認会計士事務所 公認会計士・税理士 |
| ■評議員 | 更家 悠介 | サラヤ株式会社 代表取締役社長 |
| ■評議員 | 髙松 富博 | 元ダイドーグループホールディングス株式会社 取締役会長 |
| ■評議員 | 中山 優子 | 株式会社NSホールディングス 代表取締役 |
| ■評議員 | 中山 梨絵 | 慶應義塾大学大学院 医学研究科 博士課程 耳鼻咽喉科 助教 |
| ■評議員 | 西村 元延 | 株式会社マンダム 代表取締役会長 |
| ■評議員 | 能村 祐己 | 太陽工業株式会社 代表取締役社長 |
| ■評議員 | 葉田 順治 | エレコム株式会社 代表取締役会長 |
| ■評議員 | 疋田 直太郎 | コーナン商事株式会社 代表取締役社長 |
| ■評議員 | 山田 邦雄 | ロート製薬株式会社 代表取締役会長 |
| ■評議員 | 山本 芳彰 | 社会福祉法人六甲鶴寿園 理事長 |
| ■評議員 | 脇田 貞二 | 株式会社ワキタ 代表取締役社長 |
令和7年(2025年)6月末現在(五十音順)
トラスコ中山株式会社のご案内
令和6年(2024) 12月末時点
- 事業内容
- 生産現場で必要とされる作業工具、測定工具、切削工具をはじめ、あらゆる工場用副資材(プロツール)の卸売業。プロツール唯一の総合カタログ「トラスコ オレンジブック」を年間約15万部発刊、 プロツール検索サイト「トラスコ オレンジブック.Com」 では約455万アイテムを公開し、モノづくり現場の資材調達の利便性向上を使命に企業活動を行う。
- 東京本社(本店)
- 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目28番1号 トラスコ フィオリートビル
- 大阪本社
- 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町四丁目2番5号 トラスコセントラルビル
- 事業所
-
国内拠点89か所(本社2か所、国内営業拠点59か所、国内物流拠点28か所)
海外拠点7か所
(現地法人:トラスコナカヤマ タイランド、トラスコナカヤマ インドネシア、トラスコナカヤマ USA
仕入先開拓オフィス:ドイツ、台湾、タイ、香港) - 資本金
- 50億2,237万円
- 証券取引所
- 東証プライム市場(証券コード:9830)
- 従業員数
- 3,184名(役員11名、社員1,709名、パートタイマー1,464名)
- 創業
- 昭和34年(1959) 5月15日
- 設立
- 昭和39年(1964) 3月 2日
- 連結売上高
- 2,950億24百万円(令和6年(2024)12月期)
- 連結経常利益
- 200億56百万円(令和6年(2024)12月期)
- 格付
- シングルA(株式会社格付投資情報センター)
- 仕入先
- 3,637社(国内仕入先数:3,284社、海外仕入先数:353社)
- 販売先
- 販売先 機械工具商、溶材商、建築金物商、電材商、管材商、通販企業、ホームセンターなど全国5,652社
東京本社
大阪本社

